ミエザホール利用規則
- 申込完了後のキャンセルについて、申込金の返却はできません。
- ご予約いただいたコースの時間には、入館、搬入、終演後の一般客の退館、搬出、全退館に要する時間が含まれます。各コースとも終了時間の延長は、原則できません。利用時間を過ぎた場合には15分ごとに¥4,000(+税)の延長料金が加算されます。
- 当ホールの定員は71名です。演者の構成人数によってお作りできる席数は異なりますが、定員は超えないよう、お願い致します。
- ピアノの内部奏法など、特殊な奏法はご遠慮いただいております。また当館の基本ピッチA=442Hzから変更して調律された場合は、戻し調律費¥24,000(+税)を別途いただきます。
- アンプやミキサー、照明機器の持込みは事前に申請してください。
- 催事が「利用申込書」の内容と著しく異なる場合、利用をお断り致します。
- 当館は全館禁煙です。また館前の道路は府中市の環境美化条例により、喫煙禁止路線に指定されています。
- 控室以外での飲食はご遠慮ください。
- 控室、ホール内で出たゴミはお持ち帰りください。
- ホール使用権は他人に転貸または譲渡できません。
- 使用中に建物、設備、備品等を汚損、破損、紛失した場合は相当金額を催事責任者に賠償していただきます。
- 催事終了後は原状回復を原則とし、付帯設備は元へ戻してください。
- 搬入機器、貴重品その他持ち込まれた私物に関して、催事責任者は自己の管理下に置くものとし、その汚損、破損、紛失について当ホールは一切の責任を負いません。
- ホール使用中に発生した人的、物的損害についての賠償責任は、催事責任者のご負担となります。
- 建物内に危険物、爆発の恐れのあるもの及び火気の持込みはお断りします。
- 当館の利用規則に違反、他者に迷惑を及ぼす行為、公序良俗に反する行為があった場合、使用をお断りもしくは中止させていただきます。
- 災害その他の事故により施設の使用が出来ない場合、使用をお断りさせていただきます。
- 天変地異等の不可抗力によって、使用者が催事を中止せざるを得ない場合、これらの事態による損害については当館は一切の責任を負いません。